Archive for the ‘その他’ Category

Hilo blog 4/09 職人魂

2010-04-09

初診の患者様にはまずカルテを記入して頂きます。

治療院で最初に触れるものですので、なるべく緊張されないようカルテを挟むボードは優しい木製を使用しています。

ただ、木製軸ボールペンは中々良い物が在りませんでした。
重かったり大きすぎたり書きづらかったり・・・

しかし、遂に理想とするものに出会えました!
「MACINARI(マキナリ」
というブランドのもので、説明書きによると
「世界唯一の技術を持つ職人の手によって作られた木製ボールペンです。NC(数値制御切削機)を高い技術で駆使し、細部に至るまで全て木のみで作り上げました。」
だそうです。
この説明を読むだけでワクワクしてきます。

早速注文したのですが、本当に細部まで木で作り込んであります。
作成されたのは、鈴木鵬生さんという職人の方だそうですが、このボールペンを手に取るだけで「木材」の考えを変えてくれます。

木工製品といえば民芸品などの柔らかい素材感を連想しますが、ここでは完全に金属やプラスチックなどと同じ扱い。
湿気や温度の影響を受け易い木材を使用しての、この製品の精度は物凄い。
しかも一品限りではなく、ちゃんと製品として量産するこの技術。

こういった職人の作品には非常に刺激を受けますね。
まだまだ努力と勉強をせねばならん。と思いを強くします

 

 

 横浜 ヒロ鍼灸マッサージ院 院長の徒然なブログ

Hilo blog 4/02 満開ですね

2010-04-02

治療院の近所にある「白幡池公園」に行ってきました。
休み時間に郵便局に行くついでに寄ったのです。
目当てはもちろん桜!
ちょうど満開ではないでしょうか?

午前中はかなりの強風が吹いていましたが、まだ咲き初めでしっかり花が付いており吹き飛ばされなかったようですね。
良かった。

ちょうど二年前のこの時期に、建築士の方と治療院の打ち合わせを始めたんです。
設計事務所が目黒川沿いに在ったので、川沿いの桜の美しさと治療院造りをスタートする緊張感を一緒に思い出します。

もう新入生でも新入社員でもありませんが、4月は心新たなる季節です。
午後からも治療を頑張りますよ!
「初心忘れるべからず」ですね。

 

横浜 ヒロ鍼灸マッサージ院 院長の徒然なブログ

Hilo blog 3/30 Eggs’n Things

2010-03-30

 

Eggs’n Things(エッグスン・シングス)が遂に日本にやって来ました!

簡単に説明しますと、
「ハワイ・オアフの朝早くから営業している、美味しくて大盛りのパンケーキとオムレツを食べさせてくれるアメリカの大衆食堂。」
そんなお店です。

初めて行ったのはもう20年くらい前。
その頃から既に地元の人達にはもちろん、観光客にも有名で朝の7時頃からは行列が出来ていました。
大概は観光客に人気が出てくると地元の人たちは敬遠しだすものですが、このお店は朝早い時間でしたら、出勤or夜勤明けの地元の人たちで一杯でした。

そのEggs’n Thingsが原宿に出来たということで、友人と朝の9時に原宿で待ち合わせて行ってきました!

懐かしい。
このボリューム。

 

お店の雰囲気は出来たばかりでしっくり来ませんが、その内こなれて来るでしょう。

だけど、自分がプロデュースするなら以下を実行するでしょうか・・・

1.海から近い場所にする。
2.朝の5時くらいから営業。
3.もう少し価格設定を安くする。
4.中年・老年の人達もホールスタッフにして、本場の家庭の雰囲気を出す。
5.コーヒーはいくらでもお替り自由。
6.極めつけは、スタッフ希望者はEggs’n Thingsに関する論文提出。
  このお店を愛する人しか雇いません。

・・・・うーん、この発想って趣味ですよね。
ビジネスではない。
ちゃんと「儲ける」のは、あんまり理想を追いかけちゃうと難しくなってしまいます。

そう言ってしまえば、この治療院も理想を追いかけてかなり非効率的ですけど(苦笑)
一対一でしか治療しないし、予約も詰め込まないし・・・

理想とビジネスの折り合いは、「事業」という観念の薄い自分にはまだまだ修行の途中です。

 

横浜 ヒロ鍼灸マッサージ院 院長の徒然なブログ

Hilo blog 3/20 生物としての静物

2010-03-20

自分の好きな本の話も書いていこうと思います。
・・・どれだけ興味のある方がいらっしゃるか分かりませんが。

「生物としての静物」
開高健さんの著作です。生きて居られればちょうど80歳。

お酒から釣り、パイプそして蚊取り線香まで開高さんのこだわりや思いが綴られているのですが、一編読み終わるたびに、「今度の休みはパイプでも買いに行こうか、今から始めれば死ぬまでには様になるだろう。」
そんな気になる。
当然、実際に買いに行ったりはしないのですが洒脱でハードボイルドな文章がそんな気にさせるのです。

鍼灸においても、様々な種類の道具を使い分けるのですが、同じ物であっても手になじむ物とそうでない物があります。
不思議なのですが、鍼灸の道具も実際に手にとってみないと安心できません。
そして、手に入ってからも馴染ませる作業が必要でしばらくは手の上で転がしたりしてすぐには患者さんに使用しないのです。
自分でも面白いなぁと思うのですが、そうでなければ十分な治療効果が望めない気がします。

その気持ちを代弁する文章が、この本にありました。

「何十万本と一つのブランド万年筆が製造されるのに、使用者の指と化し果てるまでになじみきれるのは一本か二本あるかなしであるという事実は興味深い。・・・中略・・・ヒトには個性があり、癖があり、好みがあって、そこにこめられた心は不可侵であり、小さな聖域であって、どうしようもない性質のものである。・・・中略・・・偏愛はつつましく器物内にとどまって、他の情熱のようにドアの外にとびだして他人を頭から説教したり、血を流したり、涙を落とさせることがないので、清らかである。」

うーん、開高さんの文章は凄い。

 

横浜 ヒロ鍼灸マッサージ院 院長の徒然なブログ

Hilo blog 3/11 治療を受けました

2010-03-11

ちょっと左股関節周囲の筋肉が張っていたので、その治療を受けてきました。

今回は自分が行っている柔術アカデミー「トライフォース五反田」のインストラクター、荒さんの施術です。

荒さんは「MAT(Muscle Activation Techniques)」の施術者で、直訳すれば「筋肉活性化テクニック」。
すっごく簡単に言えば、さぼっている筋肉をもう一度働くようにし正しい身体の使い方をするように導くテクニックです。
こんな簡単な書き方したら荒さんに怒られるでしょうか・・・

その荒さん、MATの日本人最初の認定資格者なんです。
HPはこれ↓ 英語ですけど。
http://www.fundamentalmovementsolutions.com/index.html

施術を受けてみると、自分の身体の筋肉で使えていないものが幾つも在るのを思い知らされ施術が終わったあとはすっきりシャープに身体の連動性を感じますね。
この感覚は新鮮。

説明を受けても東洋医学と通じる所もあり非常に勉強になりました。
そして、治療という意味では西洋医学も東洋医学もないのですよね。
同じ1人の患者さんを診ているわけですから。
ただ違う角度から診ているだけで、目指す所は一緒なのだと自分は考えています。

今回は久しぶりに「一患者」となって、患者さんの不安感や期待感などを改めて考え直させてくれました。

 

横浜 ヒロ鍼灸マッサージ院 院長の徒然なブログ

Hilo blog 2/16 特別注文

2010-02-16

 

この写真の物体は何だと思われますか?

実はこれでも「鍼」です。
もちろん刺す事はできません。
主に小児鍼と言って、子供向けの鍼なんです。

子供は大人のように刺したりする強い刺激は必要としないので、この様に丸い形でも十分効きます。

そして、この鍼は岐阜県の鍼を作っている所にお願いして作成していただいた純銀製の物です。
下が自分が粘土で作った模型です。
これを基に作成して下さいました。

市販でも色々な小児用の鍼があるのですが、どうもしっくり来なかったので思い切って、世界に一つしかない自分の手にあった鍼を作ることにしました。
流石にぴたりと手に吸い付くような出来です。
使いこなしていくうちに、もっと馴染んでくるはずなので楽しみです。

 

横浜 ヒロ鍼灸マッサージ院 院長の徒然なブログ

Hilo blog 2/2 初雪

2010-02-02

雪、降りましたね。

生まれも育ちも神奈川県の自分は、やっぱり雪が降ると少しワクワクしてしまいます。
今は車を持っていないのも気楽でいられる理由の一つかもしれません。

昨日の夜中は、「雪かき大変になるかも。」
と心配していましたが、朝の通勤時間には写真にあるように殆ど溶けていました。

一応、去年から「稲妻」という名の雪かき専用スコップを買って置いてあるのですが使わないに越したことはありません。

Hilo blog 1/26 アロマ

2010-01-26

身体が冷えている患者様には、かなりお灸を多用します。
その症状により使用するお灸の種類や強さを変えるのですが、以前に書いたように煙が悩みのタネです。

当然、換気装置は設置してますし空気清浄機もあるのですが追いつきません。

まぁ、お灸の香りは決して不快な物ではありませんし、今まで苦情を言われたことは一度もないのですが、気分を変えようと最近始めたのがアロマです。

とは言っても大したことではありません。
無印良品のアロマスチーマーを使って、消臭効果の高いレモングラスとユーカリのブレンドの香りを焚くだけです。

この効果が思ったより優れてます。
本当にリフレッシュしたように空間がすっきりするのです。
人工的な消臭剤より香りは優しいのも良い。

しかし、香りというものは個人差がありますし、快・不快の感覚は非常に難しいので、あまり使用しないようには気をつけています。

やはり鍼灸院、お灸の香りが似合うかなと再認識もしました。

最後に不思議な事なんですが、空気清浄機はお灸には敏感に反応するのにアロマの香りには全く反応しないのです。

うーん、匂いセンサーの仕組みは分かりませんがダイキンの空気清浄機は優れものですよ。

 

Hilo blog 2010 1/1 新年

2010-01-01

あけましておめでとうございます。

新年を迎え心新たにスタートします。

去年は数多くの患者様に支えられた一年でした。
その期待を裏切ることなく、知識・技術の向上を目指します。
あとは、人間性も高めていかねばなりませんね。

個人的な目標としては、中国語と漢文の本を読めるようになりたいです。
やはり良い原著は翻訳ではなく、本人が書いた言葉で理解したいという気持ちが強くなってきました。
自在に読みこなせるようになれば、中医学に関する知識、理解は飛躍的に向上するのは間違いないですからね。
知り合いの中国人にはコーチを頼みましたので、ここで宣言してモチベーションを維持していきます。

皆様の健やかな生活の一助になれるよう、今年も頑張ってまいりますのでよろしくお願いいたします。

ヒロ鍼灸マッサージ院
      國定広丈

Hilo blog 2009 12/8 週間ST

2009-12-08

新しい英語の勉強始めました。

とは言っても目新しい事ではなく、「英字新聞を読む。」です。
そう書くと格好よいのですが、駅の売店で売っているような日刊ではありません。

ジャパンタイムスから出ている「週間ST」という週間の英字新聞です。
しかも、文字が大きく日本語での注釈まで付いているという親切さ!
これなら辞書をわざわざ引かなくても読むことが出来ます。

とりあえず、英語を読もう!と決めてから色々考えたのですが、とにかく勉強は易しい所から始めなくては長続きしません。
いきなり日刊の新聞から始めては、挫折するのは目に見えていたので、この新聞から始めました。

結果は大正解。

これでさえ、読むのが億劫なときがあるのですから、どれだけ怠け者なのでしょうか・・・・

とにかく元は取らねば。
と読んでおります。

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2015 http://www.hilo89.jp/ All Rights Reserved.