Archive for the ‘ブログ’ Category
3連休 営業します
10月 7日(土)
8日(日)
9日(月/祝)
3連休は営業します
よろしくお願いいたします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ヒロ鍼灸マッサージ院
Hilo Acupuncture and Acupressure Clinic
院長 國定広丈
Clinic Director : Kunisada Hirotak
10月の営業日とお休み
9日(火・祝日) 通常営業
22日(日)・23日(月) 勉強会参加のため休診となります
27日(木)~29日(日) 学会参加のため3日間休診となります
水曜日は定休日となっております。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ヒロ鍼灸マッサージ院
Hilo Acupuncture and Acupressure Clinic
院長 國定広丈
Clinic Director : Kunisada Hirotak
秋分の日 これから陰(秋・冬)の季節です
今日は秋分の日です
昼と夜の時間が同じと言われています。
実際には昼の時間が少し長いようですが。。。
中医学では秋分の今日は
陰陽平衡
と言われていて
今日を境にどんどんと陰が増していきます
難しい事ではなくて
夏が終わり
いよいよ秋冬の季節がやってきます。
という事です。
実際、最近の日本は秋を感じることは少なくなっては来ていますが
確実に季節は進み
身体も対応していきます。
今からの過ごし方で秋冬の楽さが違ってきます。
食材やら陰の食べ物とか
細かく書くと嫌になってしまいますから
簡単に言うと
前のブログ、今から冬に備える 冬病夏治でも書きましたが
冷たいものは控えよう
夏野菜は少なくしていこう
これを意識して過ごされてください。
最後に秋のお灸の紹介です
秋灸関元(あききゅうかんげん)
と言われるくらい有名なツボです。
場所はおヘソから真下に指四本分です。
夏に疲れた身体を労わるのに
とても効果的なツボとなります。
是非、試してください。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ヒロ鍼灸マッサージ院
Hilo Acupuncture and Acupressure Clinic
院長 國定広丈
Clinic Director : Kunisada Hirotak
24日(日)・25日(月)は休診です
24日(日)・25日(月)
2日間
勉強会参加のため休診となります。
ご迷惑おかけしますが
よろしくお願いいたします。
ネット予約もございますので
ご利用ください。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ヒロ鍼灸マッサージ院
Hilo Acupuncture and Acupressure Clinic
院長 國定広丈
Clinic Director : Kunisada Hirotak
3連休は営業します
16日(土)・17日(日)・18日(月/祝日)
営業を行います。
ネット予約もご利用ください。
空き状況の目安にもなります。
https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/438
9月の営業日とお休み
18日(火・祝日) 通常営業
23日(土・祝日) 通常営業
24日(日)・25日(月) 休診
水曜日は定休日となっております。
今から冬に備える 冬病夏治
暑いです・・・
秋の気配なぞ感じない日々が続いております。
しかし
冬病夏治(とうびょうかち)
という言葉が中国にはあります。
漢字の通り
冬の病気は夏に治す
という意味合いですが
分かりやすく言いますと
「夏の過ごし方で冬の病気は防げるよ」
ということです。
今から秋冬に備えた過ごし方をしよう。
という養生です。
することは難しくはありません。
・冷たい食べ物は控えよう
・冷たい飲み物は控えよう
・夏野菜や果物も控えめに
・ちゃんと湯船に入ろう
みたいなことです。
上記の夏野菜はあまりよろしくない、とされています
つまり
いまから秋冬風な過ごし方に切り替えて過ごすと
秋冬の冷えからくる病に強くなります。
ということです。
確かに
これだけ暑いと、実践するのは困難なときはありますし
中医学の養生思想が生まれた環境も日本とは違いますから
何が何でも実践しろ!
ということではありませんが
少し意識して生活するのは如何でしょうか?
生姜のスライスの上からお灸しています
身体が温まりますよ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ヒロ鍼灸マッサージ院
Hilo Acupuncture and Acupressure Clinic
院長 國定広丈
Clinic Director : Kunisada Hirotak
蚊に刺されたらお灸!
この夏は厳しいですね
そのせいか、蚊も少ない気がしますが・・・
夕方や日陰では相変わらず蚊に刺さされることもあります
そして、あの痒み!
実はお灸がとっても効くのです
まじないではなく
ちゃんとした理由があります。
蚊の毒もタンパク質で出来ています
お灸の熱がタンパク質を変性させるため
痒みが軽減するという訳です。
効き目を良くするには
なるべく刺された直後が良いです。
お灸の強さは
慣れた方はいつものお灸
初めての方は一番弱いものから試してください。
火傷しては困りますからね。
お灸なんか面倒くさい!
いちいち、していられない!
という方には下記の商品があります。
バイトアウエイ
というドイツ製の器具で
お灸と同じ原理です。
バイトアウェイ←クリックして下さい
50度程度の金属部分を
蚊に刺されたところに当てると
タンパク質変性が起きて痒くなくなる
という優れものです。
8000円くらいと高額ですが
同じような性能の低価格商品もありますので
探されると良いと思います。
では残りの夏を快適に過ごしましょう!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ヒロ鍼灸マッサージ院
Hilo Acupuncture and Acupressure Clinic
院長 國定広丈
Clinic Director : Kunisada Hirota
車が入りやすくなりました
院前
路地の鉄柱が除かれたので
入庫しやすくなりました。
取り除かれる途中の画像はこうです。
前は「栄商会」という所が管理していた街灯があったのですが
資金が足りなくなったか何かで全て取り除かれました。
今までも
「入庫しずらい」
という言葉をいただいた事があるのですが
道路に関してはどうしようも出来ませんでした。
だいぶ車が入りやすくなりましたので
安心していらして下さい。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ヒロ鍼灸マッサージ院
Hilo Acupuncture and Acupressure Clinic
院長 國定広丈
Clinic Director : Kunisada Hirotak
8月の営業日とお休み
※夏季休暇は特にありません
1日(火) 休診
5日(土) 午後休診
10日(木) 休診
11日(金・祝日) 通常営業
20日(日)・21日(月) 休診
水曜日は定休日となっております。
« Older Entries Newer Entries »